抜け毛予防にはバランスの良い食事とストレス解消がカギ‼
順調なstay homeを過ごしてますが
メディアでよく聞く
『コロナ疲れ』にならないように
工夫をして過ごさないとなと感じます
『疲れ』といえば…
私は
ストレスという言葉を連想してしまいます
このストレスとやらは厄介で
色々なことに影響が出て
今では病気になったときの理由付けでも
よく聞くなと感じます
髪の毛もストレスの影響をうけます
↓下の表をご覧下さい‼
なんと
女性の抜け毛の原因に
ストレスが3位 なんですよ‼
1位は頭皮の異常乾燥 2位は血行不良
あと 男性と女性で原因が異なる!!
乾燥についてはまた今度書きますね
2位と3位はかなり関係性があると思います
人間はストレスを感じると血管が収縮します
筋肉もこわばります
これで2位の血行不良がおきます
頭の血行を良くするために
自分で出来る簡単なことは
側頭部を手のひらで2ミリほど軽く圧迫をし
時計と逆回りに回転をさせてください
側頭部には大きな血管がありますので
圧迫をし回すことで血流がよくなります
ただ髪の毛は
自分が口にしたものの栄養で出来ています
しかも
今育っている髪の状態は3~4ヶ月後に
あらわれます‼
今まさしく抜け毛で悩んでいる人は
さかのぼって3~4ヶ月前の環境に
かなり影響があります !
秋に抜け毛が増えるのは
暑くなってきて食事をちゃんと取らなかったり
お酒を飲んで夜更かししてると
もれなく抜け毛が増量します‼
バランスの良い食事をとり
ストレスって全てにおいての
負荷なんで遊びも負荷に入りますよ‼
無くすのは難しいですから
なのでほどほどにして上手に
付き合って下さいね
食べることが大好きな タンドル 加納